C
O
F
F
E
E
F
I
L
T
E
R

水もコーヒーの風味に大きな影響を与えます。
陶フィルは残留塩素を大幅に除去し、アロマオイルをしっかり抽出し、
水と豆の理想の出会いがまろやかな口当たりに仕上げます。
HOW TO USE
- 1.豆入れ
- ハート型のホルダーと陶フィルをセットし、お好みの豆粗挽きを入れます。
※豆の挽き具合は中挽き以上をご使用ください。細挽きは詰まる場合がございます。


- 2.お湯入れ
- お湯をゆっくりと注ぎ、30秒ほど蒸らし、お湯を注ぎます。
- 3.ホルダー取る
- 予定の抽出量に達したら陶フィルとホルダーを取り外します。

PRODUCTS
- 陶フィル(トーフィル)
-
-
フィルター素材
アルミナ他
-
ホルダー
磁器
-
寸法・重量
[フィルター]
径11.5cm/高さ6cm/重さ約120g
[ホルダー]
12cm×12cm×7mm -
取扱い店舗
YUUWA マイング博多店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
-

-
コーヒー
-
日本茶・紅茶
-
アルコール
MENTENANCE
- STEP1
- お掃除の際は、まず陶フィルに水をあて軽く振って、コーヒー豆を落としてください。
水通しして、水が透明になればお掃除完了です。 - STEP2
- 水洗いでコーヒー豆が落ちない場合は、底洗いができる小型ブラシで水を流しながら擦ると目詰まりも解消します。
- STEP3
- 長時間放置した場合は沸騰したお湯で10 分間ほど煮沸すると、目詰まりや匂いやコーヒー豆の付着も綺麗に洗浄できます。
※落としたら割れる場合がございます。
※洗剤は使用できます。(通常は水洗いだけで結構です)
洗剤使用後は10分ほど煮沸を行うことをおすすめいたします。
FOR RETAILERS
弊社は有田焼、陶フィルの
直販と卸売りを行っております。
まとめ買いや卸売などのご相談は
下記フォームからお問合せください。
0955-29-8507
まとめ買い・卸売りに関する
お問い合わせ